
サポステブログ

第3回家族セミナーを開催しました
令和3年12月4日(土)に行橋市の行橋公民館にて第3回家族セミナーを行いました!
今回は講師に 北九州市障害者支援センター 「つばさ」
センター長 の 金光 律子 先生をお招きして
「 発達障がいの理解と対応~就労を見据えた生活のために~ 」
というテーマでご講演いただきました。
(会場では感染症予防の為、受付時に検温・手指のアルコール消毒の実施にご協力いただきました)
セミナーでは、事例を交えながら発達障がいのある方への具体的な接し方や関わり方(周囲の人・親の立場から)、就労するにあたり準備しておくとよいことなどをわかりやすくお話しいただきました!
また、講師の金光先生には、セミナー後の家族交流会にもご参加いただきました。
参加された方は、ご家族のことやご自身のことを勇気を出してお話しして下さり、スタッフや講師の先生、他のご家族の方と気持ちを共有されていました。
お話ししてすぐに問題が解決するわけではありませんが、まずはご家族がつらさを共有する、情報を共有する、悩んでいるのは一人ではない!と思っていただけるような場になれば幸いです。
(必ず自分の悩みを話さなければならない、というわけではございません。他のご家族の話を聴いてみたい、という方でも安心してご参加いただけます)
参加して下さった方々、ありがとうございました。
次回の家族セミナーは2月に開催予定です。
詳細はホームページにてお知らせしていきます♬