第2回家族セミナーを行いました!
令和2年8月22日(土)に行橋中央公民館にて第2回家族セミナーを行いました!
今回は講 師に北九州市ひきこもり値域支援センター「すてっぷ」ひきこもり支援コーディネーター、社会福祉士の下川 裕司先生をお招きして「『ひきこもり』をやめてみた、その後のこと」~人との関りや、働くことについて~というテーマでご講演いただきました。
暑い中、たくさんの方にご参加いただきました!
下川先生には、ご自身のひきこもり経験や、ひきこもりをやめたきっかけ、ご家族の対応などをお話しいただきました。
参加された方からは、特に「ひきこもり当事者の方のお話を聴けて良かった」、「親として子どもへの接し方の参考になった」、という声が多く寄せられました。
下川先生には講演後の家族交流会にも参加して頂き、多くのご家族が参加され、それぞれの現状や心境について語り合いました。
下川先生、本当にありがとうございました。
次回の家族セミナーは10月に開催予定です。
詳細はホームページにてお知らせしていきます♬