4月のサポステ塾についてご案内です。
4月はこのようなテーマでサポステ塾を行う予定となっています!
興味のあるテーマがございましたら気軽に予約・お問い合わせください!
4月のサポステ塾についてご案内です。
4月はこのようなテーマでサポステ塾を行う予定となっています!
興味のあるテーマがございましたら気軽に予約・お問い合わせください!
令和4年度 第5回 家族セミナーのお知らせです。
日 時:令和5年3月18日(土)10:00~12:30
会 場:北九州国際会議場 11会議室
講 師:黒瀬 まり子 先生(臨床心理士)
テーマ:「 自分の心の守り方 」
~働くことに不安や悩みを抱える方とそのご家族に向けて~
テーマに関心のある方はお気軽にお申し込みください☺
(FAXまたはお電話で申し込みいただけます)
一部の講演会はどなたでもご参加できます。
※会場では、感染症対策(手指のアルコール消毒、検温等)を実施させていただきます。ご協力をお願いします。会場は常に換気を行います。
また、座席同士の間隔を広く保つため定員を少なく設定しております。そのため、ご予約なしの場合は参加をお断りさせていただく可能性がございますのでご了承ください。
3月のサポステ塾についてご案内です。
3月はこのようなテーマでサポステ塾を行う予定となっています!
興味のあるテーマがございましたら気軽に予約・お問い合わせください!
令和4年度 就職氷河期世代 家族セミナーのお知らせです。
日 時:令和5年2月25日(土)10:00~12:30
会 場:北九州国際会議場 21会議室
講 師:Sakurai Career-design Office 代表
キャリアコンサルタント 櫻井 淳子 先生
テーマ:これからの時代の「働く」を考える
~就活を取り巻く環境の変化とこれからのキャリアについて~
令和4年度 就職氷河期世代 家族セミナーチラシをダウンロードする
就職氷河期世代の方に限らず、テーマに関心のある方はどなたでもお気軽にお申し込みください☺
(FAXまたはお電話で申し込みいただけます)
一部の講演会はどなたでもご参加できます。
※会場では、感染症対策(手指のアルコール消毒、検温等)を実施させていただきます。ご協力をお願いします。会場は常に換気を行います。
また、座席同士の間隔を広く保つため定員を少なく設定しております。そのため、ご予約なしの場合は参加をお断りさせていただく可能性がございますのでご了承ください。
みなさんこんにちは!
令和5年1月28日(土)に黒崎の八幡西生涯学習総合センターにて
令和4年度 第4回 家族セミナーを行いました!
今回は講師に、株式会社ニットー 代表取締役である
野村 留美子 先生と同取締役営業部長である野村 真宰樹 先生をお招きして、
親子でもあるお二人に
「親の気持ち、子の気持ち 」 ~ 不登校・ひきこもりを経験し就労に至るまで ~
というテーマで、ご講演いただきました。
(会場では、感染症予防の為、受付時に検温・手指のアルコール消毒の実施にご協力いただきました)
第一部の講演では、野村留美子先生には親の立場から、野村真宰樹先生には子の立場から、それぞれ当時を振り返りながら、ご自身の経験を踏まえてお話いただきました。
親と子では覚えていることや視点が違うことがわかり興味深かったです。
今回、ひきこもり・不登校を経験したことのある当事者と、その親の立場から同時にお話をしていただけるということで多くの反響をいただきました。ありがとうございました。
(今回もたくさんの方に参加していただきました)
講師のお二人には、セミナー後の家族交流会にもご参加いただきました。
野村留美子先生、真宰樹先生ありがとうございました。
家族交流会とは、悩みを抱えるご家族と講師の先生、スタッフの交流会(座談会のようなもの)です!
お話ししてすぐに問題が解決するわけではありませんが、まずはご家族がつらさを共有する、情報を共有する、悩んでいるのは一人ではない!と思っていただけるような場になれば幸いです。
(必ず自分の悩みを話さなければならない、というわけではございません。他のご家族の話を聴いてみたい、という方でも安心してご参加いただけます)
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
令和4年度も家族セミナーは年間5回と就職氷河期世代を対象に1回を計画しています。
次回は、就職氷河期世代家族セミナーを令和5年2月25日(土)に、小倉にて開催予定です!(※就職氷河期世代の方に限らず、テーマにご興味のある方はどなたでもご参加いただけます。)詳細はまた改めて、ホームページ、チラシ等でご案内させていただきますのでよろしくお願いいたします。
2月のサポステ塾についてご案内です。
2月はこのようなテーマでサポステ塾を行う予定となっています!
興味のあるテーマがございましたら気軽に予約・お問い合わせください!
各コース、1回から予約できます!
予約の申込みや問い合わせは北九州若者サポートステーションまでお願いいたします。
令和4年度 第4回 家族セミナーのお知らせです。
日 時:令和5年1月28日(土)10:00~12:30
会 場:八幡西生涯学習総合センター 201会議室
講 師:野村 留美子 先生(株式会社ニットー 代表取締役)
野村 真宰樹 先生(株式会社ニットー 取締役営業部長)
テーマ:「親の気持ち、子の気持ち
~不登校・ひきこもりを経験し就労に至るまで~」
テーマに関心のある方はお気軽にお申し込みください☺
(FAXまたはお電話で申し込みいただけます)
一部の講演会はどなたでもご参加できます。
※会場では、感染症対策(手指のアルコール消毒、検温等)を実施させていただきます。ご協力をお願いします。会場は常に換気を行います。
また、座席同士の間隔を広く保つため定員を少なく設定しております。そのため、ご予約なしの場合は参加をお断りさせていただく可能性がございますのでご了承ください。
12月16日(金)にサポステのボランティアで回収、地域の皆様の協力で集まったペットボトルキャップをイオン戸畑店さんにお届けしてきました。
その数日後の12月20日(火)に同じくサポステのボランティアで回収、地域の皆様の協力で集まったプルトップをハローデイ大手町店さんにお届けしてきました!
ペットボトルキャップに比べると小さい為、集まるスピードは遅いのですが
前回の寄贈から約2年経過した今回、28.4キロものプルトップが集まりました!
スタッフだけでは運べないほどの量でしたので、寄贈の際はどちらも利用者の方に手伝っていただきました(*^-^*)利用者の皆さんには普段から回収後の仕分けもお手伝いいただいています!いつもありがとうございます。
サポステの回収にご協力いただいた皆様(わざわざサポステまで持ってきてくださる方や、問い合わせのお電話をくださる方、自分の職場や事業所で集めてくださる方など)、回収や仕分け、寄贈に協力していただいた利用者の方々、本当にありがとうございました。
北九州若者サポートステーションの年末年始の休業日につきまして、下記の通り休業日とさせていただきます。宜しくお願い致します。
1月のサポステ塾についてご案内です。
1月はこのようなテーマでサポステ塾を行う予定となっています!
興味のあるテーマがございましたら気軽に予約・お問い合わせください!
各コース、1回から予約できます!
予約の申込みや問い合わせは北九州若者サポートステーションまでお願いいたします。